溶けない話
過去の失敗から学ぼう…ということで昔の失敗を掘り起こした。
学生時代、いろんな緩衝液で実験しようと思い試薬棚にあったMESを使うことにした。ビーカーに測り入れ、水を注いで溶けるのを待っていたが、いつまで待っても全く溶ける気がしない。数時間後に怪しく感じて調べてみると、NaOHやKOHを入れないと溶けないということがわかった。そこで、NaOH溶液を少し垂らすと一瞬で溶け、もっと早くに調べればよかったと脱力した。
今思えばあほな話なのだが、それまでTrisやHEPES緩衝液ばかり使っていた私は、MESも水に溶けるだろうとすっかり過信していた。
思い込みは良くないし、試薬を扱う際にはsolubilityもしっかり調べなきゃと思えた失敗だった。最近も似たような失敗をまた起こしてしまったので自省。。
0 件のコメント:
コメントを投稿