発達障害への理解が得られつつある昨今、軽い気持ちでASDやADHDのチェックリストをやってみると意外と当てはまる項目が多かったりしてちょっとショックを受けたりする。
もちろん、ASDやADHDというのは病気ではなく傾向なので、チェックリストに多少当てはまったからといって自分が発達障害であるとは限らない。かといって発達障害でないと認めてしまうと日頃の自分の行いはただの怠慢だということになり、それはそれで辛いものがある。いっそ発達障害であれとか思ってしまう。自分が発達障害だと認めるのも、自分が発達障害ではなくただの注意力散漫なずぼら人間であると認めるのも、辛さのエネルギー量は同じくらいなのである。
とりあえず、様々な発達障害の方の著書を読めば自分が発達障害よりなのかどうかの輪郭が見えてくるのではと思い、最初に手にしたのが表題の本である。借金玉さんが日々の生活の中で得たライフハックをまとめたもの。
結論から言うと皿洗いが億劫でついついシンクにためがちな私には非常に参考になった。ただ、レビューにもある通り一人暮らしのずぼらな男性にささる内容である。きっと著者が一人暮らし男性なのだろうなぁと思う。
結婚して出産した身となっては活用できないライフハックもあるので、ぜひ結婚して子どもが産まれた際には子育てライフハック本など出していただきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿