2017年11月13日月曜日

打上花火 / DAOKO×米津玄師 と 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

先日、テレビで歌謡曲特集をやっていた。
その中でデュエットソングが何曲か出てきて、そういえば最近のデュエットソングって何かあったっけとふと思い返した。

ぱっと浮かんだのは、
今年の夏に公開された「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌である、打上花火という曲である。夏の終わりを連想させるようなイントロとか、かけあいとか、何回も聴きたくなる曲だし、カラオケで歌いたくなる曲だ。ぼっちにはつらいやつ。

以下は映画の感想

この映画は映画館に観に行った。銚子の灯台が作中で何度も出てくるのだが、個人的に銚子は思い出深いところなので観ていてすごく楽しかった。銚子電鉄も出てくる。
あと、最初タイトルだけ見たときは最近出たライトノベル原作のアニメかな?と思ったけど、よくよく調べてみたら20年以上前のテレビドラマ「If もしも」のなかの一篇だそうで。勘違いしててスミマセン。

「If もしも」は、当時レギュラー放送だった世にも奇妙な物語の後番組として始まった番組。世にも奇妙な〜と同じくタモリさんがストーリーテラーのオムニバスドラマとなっているそうだ。
この映画が20年以上前のドラマ原作なだけでも驚きだったのに、世にも奇妙な物語がそんなに長寿番組だとは全く知らなくて、二重に驚いた。私はスマップの木村くんのやつが好きです。

話は戻って、アニメ化→実写映画化が多い昨今にあってテレビドラマ→アニメ映画化というある意味真逆な流れを通ったこの作品の履歴書はおもしろいなと思う。他に実写からアニメ化した作品とかあるだろうか、今度調べてみよう。

不思議なのは昨年公開の「君の名は」と比べられていること。かたや昔のドラマ原作のシャフト作品と、新海誠脚本の新海誠作品という、全然違うスタート地点なのに。

観終わって、これたぶん賛否両論なんだろうなあとは思ったけど君の名はと一緒くたにするのはどうなんだろと思った。

あとさっきから君の名はって入力しようとすると君の那覇になるのなんとかしたい

0 件のコメント:

コメントを投稿